自閉症スペクトラムから、食のことまで。
私たちが出会い、共感した本の数々を少しずつご紹介していきます。

『人格障害論の虚像』
著者高岡 健
『モーツァルトとクジラ』
著者ジェリー ニューポート、ジョニー ドッド、メアリー ニューポート
『発達障害当事者研究』
著者綾屋 紗月、熊谷 晋一郎
『ずっと「普通」になりたかった』
著者グニラ ガーランド
『精神科養成のコツ』
著者神田橋 條治
『逝かない身体
―ALS的日常を生きる 』
著者川口 有美子
『つながりの作法』
著者綾屋 紗月、 熊谷 晋一郎
『庭の時間』
著者辰巳 芳子
『あなたのために』
著者辰巳 芳子
『初女さんのお料理』
著者佐藤 初女
『16歳からの〈こころ〉学』
著者高岡 健
『発達障害という記号』
編集松本 雅彦、高岡 健
『この地球(ほし)にすんでいる
僕の仲間たちへ』
著者/東田 直樹、東田 美紀
『自閉症の僕が跳びはねる理由』
著者東田 直樹

頭蓋仙骨療法を担当する障害児・者成長発達研究所「たなこころ庵」がお薦めする本です。

『親こそ最良の医師』
著者グレン ドーマン
『マクロビオティック入門』
著者久司 道夫
『家庭でできる自然療法』
著者東城 百合子
『おっぱい101番』
著者平田 喜代美
『人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる』
著者白川 嘉継
『ゼロから始める玄米生活』
高取保育園の食育レシピ集育実践レシピ集
『ゼロから始める玄米生活2 おかず編』
高取保育園の食育レシピ集育実践レシピ集
『生ごみ先生のおいしい食育』
著者吉田 俊道
『身近な食物による手当て法』
おばあちゃんの知恵
『もうひとりのあなた 頭蓋仙骨治療法体性感情解放法』
著者J.E.アプレジャー
『クラニオセイクラル・リズム』
著者ダニエル アグストーニ